【Netflix おすすめ映画3選】いくつになっても自分らしく挑戦し続けたい大人のあなたへ!

Sponsored link

皆さんこんにちは!

本記事では、仕事にプライベートに頑張る大人のあなたへおすすめの映画3選をお送りします。

 

人生に一度だけ、誰にでも運命の休暇がある】

ホリデイ(2006年、アメリカ合衆国)

あらすじ

舞台はアメリカとイギリスのクリスマス。

恋に傷ついた二人の女性が休暇中に「ホームエクスチェンジ」のサイトで2週間お互いの家を交換することに。ロマンティック・ラブコメディです。

感想

「ホームエクスチェンジ」というマッチングサービスがあることををこの映画で知りました。異国へホームエクスチェンジすることは勇気のいることだと思います。一歩ずつ何か行動することで、新たな出会いを通して自信をとりもどしていく主人公たちを見て、勇気をもらえました。人生では時折、自分が傷つかないように気持ちをセーブして本当の気持ちを隠してしまうことがありますが、そんな時に自分の気持ちと向き合い素直な気持ちを相手に伝える主人公たちを見て、前向きな気持ちになります。

おすすめポイント

自分の気持ちに素直になれる

クリスマス時期に観たくなる作品

新しい一歩を行動しようか悩んでいる時に、背中を押してくれる

 

【自分探しの旅へいこう】

 

食べて、祈って、恋をして(2010年、アメリカ合衆国)

あらすじ

世界中で700万部以上の売り上げを誇るエリザベス・ギルバートの自伝小説をドラマ映画化したもので、

ニューヨークで仕事にプライベートに忙しく過ごすライターのリズが離婚や失恋を経験し、1年間かけて自分探しの旅に出る物語です。

感想

沢山の人が恋や失恋を経験し、時には過去の経験から恋に臆病になってしまう経験があると思います。相手と向き合うなかすれ違いや、価値観の違いでお互いに歩み寄れないときや別れを決断することもあるでしょう。

失恋をして自分を見失ってしまった時に自分自身を探す旅に出るリズが

イタリア、インド、バリとそれぞれの地で新しい出会い、言葉や習慣を学び、経験し、美味しいものを食べる喜びを感じて、徐々に自分自身を取り戻していくのですが、一緒に旅行している気持ちになりワクワクさせてくれます。

リズがまた新しい一歩を踏み出す瞬間がとても印象に残り、勇気をもらえます。

おすすめポイント

新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれる

“幸せ”という概念を見つめなおせる

旅行にいきたくなる

【いくつになっても新しい出会いと挑戦を】

マイ・インターン(2015年、アメリカ合衆国)

あらすじ

ロバート・デニーロとアン・ハサウェイが主演。

ファッションサイトを運営する会社のCEOジュールズのもとへ、会社福祉事業として雇用することになった70歳のシニア・インターンのベンがやってきます。年齢も性別もちがう二人に友情が芽生え、人生をよりよくしていくヒューマン映画です。

感想

仕事で成功しているジュールズの仕事への熱意、家庭と子育てとの両立で悩んでいるシーンで、ベンからのアドバイスが印象的でした。

徐々に友人として心を通わせ、最高の友人になっていく二人の関係性がよかったです。

映画の中でお寿司がでてきたり、「サヨナラ」という言葉がでてくるのが日本人として嬉しく思いなぜその言葉を映画の中でつかったのか考えるのが楽しかったです。

今は人生100年時代と言われていて、自分が70代になった時はどのような生き方ができるだろうと不安になることがあります。

70歳からシニア・インターンに挑戦するベンを見て、憧れました。あんな70代になりたいです!

おすすめポイント

いくつになっても挑戦し続け、出会いを大切にしようという気持ちになる

お仕事をがんばろうという気持ちにさせてくれる

ほっこり、あたたかい気持ちになる

まとめ

最後まで読んでくださりありがとうございます。

失恋したり、年齢を理由に諦めたり、恋や仕事、家庭の両立で時には自分の意見を妥協することは誰しも経験があると思います。

そんな中でも自分の気持ちに素直に向き合ったり、新たな出会いと挑戦し続ける大人へなりたいですね。人生を楽しみましょう!