沖縄出身沖縄育ちの私がオススメする一推しの塩
皆さんこんにちは。愛子です。
突然ですが
ブログの最初の記事になるほど、私の好きなものを語らせてください。
それは塩!!!!!
塩って美味しいですよね( ̄∀ ̄)
特にお気に入りなのが沖縄の海塩で、その名も”ぬちまーす”
ぬちまーす歴5年の私にぬちまーすへの愛を語らせて下さい!
ぬちまーすとは?
沖縄の方言で”ぬち=命” ”まーす=塩”という意味です。
沖縄県宮城島で作られていて、21種類以上のミネラルが豊富に含まれているお塩で、ミネラルの含有量が何とあのギネスに登録されているお塩なのです!一般のお塩と比べて約25%塩分低めでその分他のミネラルが豊富に含まれています。
普通、塩って聞くと高血圧の原因になるので毛嫌いされてますよね。
ア○シオとか、食○塩ってお塩は95%以上が、実はNacl(塩化ナトリウム)これが皆んなが嫌ういわゆる高血圧のもとの塩分ですが
他の塩と比べると、ぬちまーすはNaclだけでなく、
K(カリウム)がなんと10〜12倍が入っているのでこのKがNaclを体の外へ排出してくれるのであります。すごーい。
お医者さんに行くと、塩分とったらバナナとか生野菜とかKaとりなさいよーと言われるのですが、それがもう中に入ってるので体に塩分が溜まらないそうです。
Mg(マグネシウム)もなんと200倍、その他Ca(カルシウム)、Zn(亜鉛)などなどなど!
沖縄では沢山お塩が作られていますがそれぞれミネラルバランスが違うため、お塩それぞれ味の感じ方もそれぞれ変わってきます!
塩なのに味があるって、不思議ですね。私、塩はしょっぱいだけかと思ってましたw
ぬちまーすの魅力は、海水と比較してミネラルバランスが似てるそうです。
因みに、赤ちゃんがお母さんのお腹の中で育つときの羊水のミネラルバランスも海水と似てるそうです。
なんだか、神秘的ですよね(^-^)v
ぬちまーすはミネラルが豊富で健康にも良いお塩だけでなく、味もしょっぱ味の他にも甘味や、苦味も感じられるので料理に使うと本当に美味しいです!
こんな感じで、キメの細かいお塩です。まるで片栗粉みたいな。
ぬちまーすに変えてから
因みに沖縄出身の私でありますが、身近な親族や友人に、普段の塩をぬちまーすに変えて、他の食生活にも気を配りながら血圧や血糖値が安定した方が、何人かいます( ゚д゚)
私は高血圧ではないのですが、
以前までは”塩分は控えるものと”家でもTVでも病院でも(もはやこれが常識)教えられたので、食卓塩として本当はもっとかけたいのに、身体に悪いからと”我慢”をしていました。
例えば、
○スイカに塩かけて食べたい!
○ゆで卵にもっとかけたい!
○塩せんべいとかドライナッツに更に追加塩をしたい!
・・・でも身体に悪いからなるべく減塩にして我慢!
みたいな( ;∀;)まあ、フツーの考えですよね。
以前は他の食塩を使っていましたが、(99%Naclのもの)ぬちまーすに変えてからそういう減塩のストレスがなくなり、普段の食事が前よりも美味しくなりました!
Kが塩分排出してくれるから、我慢しなくていいんだー*\(^o^)/*的な。
ぬちまーすに変えてから、味覚も少し変わりました。
味がしっかりとしたものが好きなため、以前はお肉もタレで食べていましたが、今はぬちまーすと胡椒で十分美味しく感じます。(生まれて初めて塩胡椒で肉が美味しく感じた)
以前はポテトチップスのうすしお味が大好きだったのですが、
ぬちまーすに変えてから美味しく感じなくなってしまったんです!
あんなに大好きだったのに!!!!!!
これが私にとっての1番の衝撃でした(笑)なんせ、ジャンキーなもんで(^^;)
ポテチ卒業したいと悩んでる方は是非、食べてみてください( ̄Д ̄)ノ
ぬちまーすへ変えてから、味覚や肌への変化を感じられました。
次の記事で私のぬちまーす体験談を綴っていきたいと思います^_^
▽ご購入はこちら:
ぬちまーす公式通販サイト(¥6000以上購入で送料無料!)
*近年、天然塩が注目を受け今まで以上にお塩の注文が殺到しており、
生産がおいついていない状況が続いていましたが、個数限定販売を開始したようです。
↓↓↓
●お料理用
ボトルタイプ
ぬちまーすクッキングボトル(150g)
詰め替えよう袋タイプ
ぬちまーす(250g)【メール便可/2袋迄】
●スキンケア用
Amazonや楽天でも購入できます♪
楽天↓↓↓
![]() |
【送料無料】沖縄の美しい海水100%使用リュウミネ シルクソルト(250g)【ぬちまーす シルクソルト ミネラル フェイスパック オーラルケア ヘッドスパ ボディーマッサージ】 価格:4,158円 |
▽関連記事はこちら