ナイアシンフラッシュの体験談
皆さんこんにちは。愛子です。
今日は私のナイアシンフラッシュの体験談について書いていきたいと思います!
初めて聞く方や、買ってみようか悩んでる方の参考になればと思います。
私は500mgを服用したのですが、結論からいうといきなり量が多いものは個人的にお勧めしません…。
ビタミンB3(ナイアシン)とは
- ビタミンB郡のひとつ
- 脳にいい栄養素で、メンタル的なものにいい(うつ病や統合失調症など)
- 皮脂コントロール
- 抗炎症作用(ニキビなどにいい)
- 血管拡張作用
- 血管循環を円滑にする
ナイアシンフラッシュとは
ナイアシンには血管拡張作用があり、ナイアシンを大量にとると人によっては一過性で顔面紅潮、上半身のほてり、かゆみ症状が現れることがあります。
なぜ飲もうと思ったのか?
家族が統合失調症をもっていて、調べたらナイアシンが心の不調にいいとのことだったので実際に私が服用してよかったら家族にも勧めたかったのと、実際に服用している友人の肌がとても綺麗だったためです!勧められたのが500mgでした。飲んだら運動した時と同じようにポカポカして気持ちいいよ〜という感じだったので500mgを購入。
私の体験談
500mg
服用して15分くらいたつと、心臓がぎゅーっと掴まれている感じで苦しくなり、少し吐き気もしました。顔や耳が熱くなってきてヒリヒリ、ビリビリと痺れてきます。
最初この症状が出た時、チキンな私はアナフィラキシーショックかと思い、かなりびっくりしました。心臓も運動したときのようにバクバクして、徐々に腕や足先まで血行が良くなり、痒くなりました。大体1時間以内でおさまりました。(1時間で症状が治らない人も中にはいるようです。)
200mg
200mgを試したのですが、200mgでもナイアシンフラッシュの症状がでました。ググってみると、200mgでもナイアシンフラッシュの症状が出る人と、500mgを飲んでも出ないひともいるようです。
服用する人の体の状態で変わると思われるので、100mg以下から試して自分に合った量を飲むのがいいかと思いました。
500mg服用を続けてみました
私が感じた効果
週に2回のペースで続けてみました。
血管拡張作用のお陰か、肌のくすみが明るくなり続けて1ヶ月後くらいに周りの人から肌がきれいになったねと言われるようになりました。
服用した次の日は疲れがとれて寝起きがいいです。
便秘のときに服用すると、ナイアシンフラッシュの時や翌朝にお腹がごろごろして解消されたりしました。
私の場合ですが、いつも寝る前に服用していて同じ500mgを服用しているのにナイアシンフラッシュの症状がでるときとでないときがありました。(どんな状態の時にでるのかはわらりませんが・・・)空腹時の時に服用すると症状がきつかったので空腹時には飲まないようにしています。
フラッシュフリー
ナイアシンフラッシュを体験して後になり、フラッシュフリーのものがあると知りました。もともと統合失調症の家族に勧める前に自分の体で実験したので、家族にはフラッシュフリーの100mgからすすめました。100mgは大丈夫のようだったので、今では200mgを服用しています。
私が最初に試す時もナイアシンフリーのものを最初から購入すればよかった( ;∀;)
さいごに今ナイアシンを購入しようか検討している方へ
いきなり500mgはお勧めしません!