海外旅行へ行く前に準備したもの

2020-07-29

Sponsored link

昨年201910月にドバイ旅行へ行ってきました。人生2回目の海外!

ドバイはアメリカへ行くよりは近い!

飛行機

スカイスキャナーアプリで検索して航空券をゲットしました!

2ヶ月前くらいに予約して、時間と料金が1番ベターな

キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airlines)を予約✈️

乗り換えが1回で、

沖縄香港(2h30min)

[transit time 8h]

香港ドバイ(8h)

¥106,150でした。

私はトイレが近いため、どうしてもロングフライトでは通路側が良かった為座席指定したので後、プラス¥9,000くらいでした!

(transit time 8hは長くて辛かった…)

調べる前はドバイなんて遠いし高級そうだし無理だよと勝手に思い込んでいたけれど、調べたらアメリカに行くより安い!調べてみて良かった!

旅行前に事前に購入したもの

変換プラグ

コンセントが違うらしく、私が持っている充電器をそのままコンセントに挿したら壊れるか挿せない場合があると聞いたので購入。何カ国か対応できるものを選びました。

<参考>

カシムラ NTI-13 海外用変換プラグ サスケ/ブルー

価格:1,832円
(2020/7/28 12:16時点)
感想(0件)


カシムラ 海外用変換プラグ サスケ/ブルーNTI-13

 

携帯のモバイルバッテリー

香港国際空港は沢山コンセントがあったので不自由なかったですが、旅行中は写メやムービーを頻繁に撮っていたので電池の減りが早かった。持っていって良かったです。

モバイルバッテリー 大容量なのにコンパクト 急速充電(公式)マクセル maxell 10050mAh 2台同時充電可 MPC-CW10000P iPhoneやandroid、Xperiaにも USB で防災や地震 災害の備えに 旅行や出張にも アイフォン アンドロイド 【PSE適合品】

価格:5,478円
(2020/7/28 12:37時点)
感想(2件)

私は容量重視で少し重たく感じたのですが、約10000mAhのものを選びました。iPhoneだと約3回分充電できます。

ドバイのお金

ドバイのお金はディルハム(Dhm)

1Dhm=約30円くらいですー。

私は現地で両替しました!

トランジット先の香港では軽食や飲み物くらいのお金だったのでクレジットカードで全て支払いました。

ドバイも大体クレジットカードOKでした!

タクシーが初乗り¥240くらいだったのでタクシーに乗る時は細かい現金を持ってたほうがいいです!持っている紙幣が大きすぎると、おつりを持ってない人もいればカードが使えないタクシーもありました。

携帯のSIM

ドバイのSIMカードを友人から頂き使ってみたのですが、何故か使えなかったです(;_;)

2人とも使えなかったのでホテルやドバイモールにWi-Fiがあったのでそこで調べたり予約しました!

レストランを探したり、ナビを使いたい時に使えなかったので、現地の土地勘がない人は携帯使えるようにしてた方がやっぱり断然安心だなと思いました!何度か携帯が使えなくて困ったことがあったので(´-`.oO

アバヤについて

アバヤとはイスラム教の女性が着てる黒装束のことです!ドバイへ観光中はアバヤは基本的に着なくて大丈夫でした!モスク(お祈りする場所)へ行く時だけは必要と聞いたので、現地で購入しようと思ってましたが、今回時間が足りずモスクへ行けなかったので購入まで至りませんでした。

砂漠へ行く時は

砂漠へ行く時は、靴で行ったのですが砂まみれになるのでビーチサンダルがあったらいいなと思いました。私は今回裸足で過ごしました(^◇^;)髪の毛も砂まみれになるので、気になる方は、髪を覆うためのスカーフを持ってた方がいいと思います。スカーフ持っていなかったので帰りは髪の毛ギッシギシでした(^◇^;)

【ハワイアナス】 ビーチサンダル havaianas スリム (SLIM) レディース 女性用 【あす楽対応】

価格:1,320円
(2020/7/28 12:47時点)
感想(219件)

除菌シート、ティッシュ

ドバイは基本的には都会で綺麗だったのですが、古い建物や空港で掃除が行き届いてないところはカオスな場所もあり・・・基本的にトイレに洗う為の、シャワーがついているので便器が水浸しになっていることがよくありました・・・。必ず持って行きましょう!

 

このくらいでしょうか???

ほとんど現地や空港でも手に入ると思うのですが、私は英語力がなくて探せるか不安だった為、不安なものはなるべく用意して行きました!

英語が不安な方へ

私も英語が不安だったのですが、行く前に少しでも簡単な映画をネイティブキャンプ
の7日間無料お試しオンラインレッスンで練習するのもオススメです。私がすぐ緊張する性格なので、事前に英語を少しでも聞いて自分で話す事で、自分が質問したいときにすんなりと英語フレーズがでてきます!



空港でのフレーズ例

  • トイレはどこですか?
  • 搭乗口はどこですか?
  • 席を通路側にしてもらえますか?
  • 預け荷物はどこですか?
  • Wi-Fiはありますか?

などなど。

シチュエーション別に旅行前にネイティブキャンプ
7日間無料お試しオンラインレッスンで練習しておくと、しないよりは全然いいと思います!私はやってよかったです。何よりオンラインで話す事で自分の自信に繋がります!

 



dubai,trip

Posted by aibon